« 2005年01月06日 | メイン | 2005年01月08日 »

2005年01月07日

Wiki/blogではじまるSemanticWeb

窓の杜 - 【NEWS】“Wiki”を利用したWebページ作成を学習したいときに便利な「ひとりWiki」

このソフトはなかなか興味深いですね。
このページで使っているMovableTypeをはじめとするblogツールに
並んでこのWikiも最近流行ってますよね。もはやエディタでコツコツ
とHTMLを手入力してウェブサイトをデザインしたり構築したりする
時代は終ったということでしょうか。はじめてHTMLを学んだ1995年の
頃からすると隔世の感がありますね。

MovableTypeやWikiのようなコンテンツを簡易に作成・管理ができて
ウェブページを自動的に生成してくれるツールが普及すると、その先
に来るものはなんでしょうか。私が現段階でこれらのツールに残って
いる課題として認識しているのは、次の2つです。

・各ツール間でのXMLデータの標準化
・blogやWikiで生成されたページを統合するPortalツール

まず1つ目は、現段階では各blogツール毎にデータを内部で保持する
ために使っているXMLの形式に互換性が無いようですので、W3C等が
主導権を取って標準化に取り組む事が望まれます。

そしてXMLデータが標準化されたら、2つ目の各ページを統合する
Portalツールが必然的に必要になります。ウェブ上のコンテンツ
の大多数がblogやWikiで記述されるようになれば完全にデザイン
と文書構造が切り離された状態が実現できます。
しかも、文書構造は前述の通り標準化されたXMLスキーマによって
共通化されている状態ですから、これを利用しない手はありません。
共通化/標準化されたコンテンツを網羅的に収集しインデックス化
したり、カテゴライズして必要なコンテンツに効率的にアクセス
するための手法やツールが必要になるはずです。この時に必要に
なるのが、blogやWikiのXMLデータを解釈可能なPortalツールです。

おそらく今後、blogやWiki専門の検索エンジンが登場するでしょう
間違いなく、テクノロジの方向性は「セマンティックWeb」に向か
って進んでいるようです。

投稿者 abiru : 11:26 | コメント (4) | トラックバック

データベース・システム概論

データベース・システム概論

遂に探していた本が古本で発見された!
買ってしまった・・・・。
新品で買えば2万円近くする本ですが、古本+カバー無し
ということで、なんと6300円でゲットだぜ♪
最新は原書第6版で、これは原書第3版の和訳版なので
はっきり言って古いですが、内容的には枯れてる部分が
多い本なので、ひとまずはこっちを読もうと思います。

投稿者 abiru : 02:30 | コメント (0) | トラックバック

Linus氏Solaris10を語る。


トーバルズ、Solarisを斬る - CNET Japan
Linuxの中心的開発者であるライナス・トーバルズ氏が最近
オープンソース化されたSolaris10とLinuxの開発スタイル
についてコメントしています。Linuxやオープンソースに興味
がある人は是非読んでみて下さい。

投稿者 abiru : 01:10 | コメント (0) | トラックバック