« 2005年09月11日 | メイン | 2005年09月14日 »
2005年09月13日
BkASPil
会社用アドレス宛てに無数に届くスパムに対抗するために導入してみた。
使用を開始してまだ2日目だが、かなりの高確率でスパムを振り分けるようになった。Thunderbirdに標準搭載されているベイジアンフィルタも性能はいいけど、こっちもなかなか・・・。
おそるべしベイズ理論!
っていうかさぁ、SPAMによる宣伝広告ってホントに効果あんの?まあ、たしかにメールアドレスのリストさえ手に入れば後はプログラムがやってくれるから、何千万通も発信した中の1人でも罠に掛かれば黒字にできるのかね?