« 2006年06月08日 | メイン | 2006年06月11日 »

2006年06月09日

買いました。

やっと、買って参りました。

「聖書」
新共同訳 旧約聖書続編つき
出版社: 日本聖書協会

軽く2000ページを超える超大作です。さすが人類史上最も普及している書と言われるだけの事はあります。忍耐力の無い私の事ですから、これを全て通読し読了することは不可能に近いです。でも毎週教会に行く際の予習・復習はしたいものです。

ところで、この「聖書」ですが、今回購入しようと考えて色々勉強になりました。

1.聖書には色々な翻訳版がある。(新共同訳、新改訳、文語訳等)
2.意外と売ってない。(大型書店の宗教書コーナーでないと在庫していない。)
3.新共同訳が最も一般的
4.それでもAmazonのレビューでは新共同訳の翻訳内容でも異議を持つ人がいた。
5.関連書籍に面白そうなものが多い。

まずは旧約の創世記から読んでいます。
アダムの子孫の人たちの時代って、人間は何百年も生きていたんですね〜。おどろきです。しかも百歳超えてから子供が生まれたりしてるし。。。楽園追放から後、一気に登場人物が増えますが、正直「いつの間にそんなに繁殖したんだ!」って感じです。でも何百年も生きられるのなら毎年子供も増やしていけば、可能なのかもしれません。あとは神様のご加護が必須ですね。病気や怪我がないように・・・。このへんは純粋に物語りとして面白いです。今はノアの大洪水の箇所を読んでます。

投稿者 abiru : 01:35 | コメント (1) | トラックバック