« 2005年11月27日 | メイン | 2005年11月30日 »

2005年11月29日

Project Amethyst 3

デフォルトゲートウェイから応答パケットが来た。ひとまずアドレスの解決には成功!会社から帰ったらユニキャストパケットを相手側へ直接送信してみよう。デフォルトゲートウェイから送信されて来た付加情報によると、相手先のノードでは、現在、あまり優先度の高いコネクションを張る予定は無いそうだが、まあ、通常のパケットには応答してくれるでしょう。

投稿者 abiru : 12:57 | コメント (0) | トラックバック

シークレットバトン

mixi.jpで友人から回ってきたバトンです。これは設問を知っている人だけがニヤリとするためのちょっとしたお遊び、他の人たちはmixi.jpの中で日記を付けているからいいけど、私のように外部のブログを設定していると、ちと恥ずかしい。

①言葉の定義でモメるでしょうけど、基本的には許せません。
②かわいいと思います。でも無批判な人は物足りないでしょう。
③下は5上は10ぐらいまで守備範囲です。基本的に上がいいです。
④妥協不可能な価値観の相違にぶつかった時かな。
⑤何かにこだわりを持っていない人、ポリシーの無い人
⑥特にないな。その人が好きなものなら何でもいいですよ。
⑦ない。
⑧ない。
⑨行動あるのみ。
⑩ない。
⑪私とデートしましょう。
⑫ない。
⑬ない。ちゃんと伝えた事がないから。
⑭やった事が無いのでわかりません。
⑮お断りします。
⑯ない。
⑰ -
⑱わかりません。本当に経験が無いので。
⑲新しい発見をさせてくれる一言
⑳回せません。

う~ん、ハッキリ言って俺向きじゃないバトンですな。(w

投稿者 abiru : 12:50 | コメント (2) | トラックバック

Project Amethyst 2

今日はついに待ちきれず両方のアドレスを解決できるデフォルトゲートウェイにパケットを送信した。こちらのアドレスを相手側へ通知するようにリクエストを送信したのだ。これで相手側ノードからこちら側へ直接パケットを返信してくれば、3ウェイハンドシェイクをしてTCPコネクションが確立できるかもしれない。こちら側での処理にミスがなければ・・・・。いや、なんせこういう形でのコミュニケーションシステムは私には経験がないのでドキドキなんである。コーディネーターの計画を無視してこちらがパケットを投げたので、これはみんなが騒ぎ出すかもね。まあ、みんな俺が勝手に作業を進める事を期待しているフシがあるので、これもまあ、よし。ということで♪ひとまずデフォルトゲートウェイからは処理を開始した旨のメッセージが返ってきた。あとは相手側からパケットが返ってくるのをじっと待つしかない。ここでパケットが返って来なかったら、いきなりプロジェクトが頓挫するかもね〜!でも、なんとしてもこの初回の通信は成功させたいからパケットが返ってくるまでのタイムアウト値は長めに確保しておこうっと。

(暗号)

投稿者 abiru : 02:43 | コメント (2) | トラックバック