« 2006年06月25日 | メイン | 2006年07月08日 »

2006年07月02日

聖霊降臨節第5主日礼拝

なんと、この日の礼拝は原宿教会102周年記念礼拝だという。しかし特に目立ったセレモニーがあるわけでもなくいつも通りに礼拝が執り行われる。お説教の冒頭で102周年記念の事が少しだけ触れられたのみ。

原宿教会は、1904年7月2日の創立であるとのこと。自分の通った幼稚園の教会にそんなにも永い歴史があろうとは・・・。100年を超える伝道の歴史を垣間見て、少し驚く。

二日酔いのまま礼拝に参加して、変な脂汗を流しながら祈っていたのは内緒だ。
神様にはバレているとおもうけど(笑

祈り:

天に在す我らの父よ御名を賛美致します。

地球上に生きる全ての人々が、各人の信仰や教義、思想・信条、人種、政治、その他あらゆる違いを克服し、全人類の想いが一つになりますように。そして真の平和な世界が実現されますように。どうかそのために必要な知恵と勇気と強く優しい心を私たちに授け、導いてください。

この祈りを父と子と聖霊の御名によって捧げます。アーメン。

投稿者 abiru : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

WX310Kを買いました。

約1年ぶりの機種変更です。今回はWX310Kにしました。

WX310K.jpg

実は、友人からのプッシュがあって、一瞬W-ZERO3と迷ったのですが、やはり「電話が欲しい。」という安直な理由でW-ZERO3を諦めました・・・。

お気に入りのポイントをいくつか。

・画面がきれいになってます。
・デフォルトの配色が結構見やすいかも。
・直接MIDIが再生可能でした。
・カメラが130万画素になって、やっと実用的になりました。
・USBで接続するとMass Storage Class Deviceとして認識出来る!(もうUSBメモリは不要)
・MiniSDカード対応(512MB搭載しました。)

ちょっともう、隔世の感ですね。だって、携帯電話に512MBの不揮発RAMが搭載できるんですよ!なんですか!512MBって!そんな大容量サイズは、僕が中学生の時にはHDDのサイズでしたよ。それが手のひらサイズの携帯電話の中に入っているんですから、いやぁ〜、世の中進歩してますわ〜。ほんと進歩の無いのは人間だけだわ。まじで。

その他、いろいろ理解できてない機能が山盛りなんで、しばらくはおもちゃにできそうです。

そして、我が家は、家族全員がウィルコム定額に加入完了!これで我が家はモバイル新時代に突入!

060703_0106~001.jpg

でもって、これは私の携帯電話についているモモちゃんです。色がすっかり剥げ落ちてしまって無惨な姿にはなっていますが、大学時代にはじめて所有したPHSからずっと一緒です。この写真はWZ310K付属のカメラで撮影しました。露出が結構難しいようです。

投稿者 abiru : 23:00 | コメント (0) | トラックバック