« 2004年12月 | メイン | 2005年02月 »

2005年01月30日

軽井沢修行延期

2月3日〜2月5日の2泊3日の予定で「軽井沢修行」に行く予定でしたが、友人の勤務上の都合で急遽延期になりました。なんでも職場で配置転換があり予定通りには休暇が取れなくなってしまったとのこと。まぁサラリーマンやっていれば致し方ないことです。残念そうに電話してきた友人をよそに早速、パルネットワークに連絡を取りレッスンの予約をいれました。

投稿者 abiru : 19:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月29日

水上修行〜第2回目〜

今週も群馬県水上町にある宝台樹スキー場へ修行に行ってまいりました。もちろん今回もパルネットワーク永瀬先生のレッスンです。ただし今回いつもと違うのは父を連れて行った事です。父とスキーの話をすると「俺はスキーがうまいんだ」と講釈ばかりで実際に滑べっている所を見た事が無かったので、実際どんなもんだか一緒に行く事にしました。結果は、さすが偉そうに講釈していただけの事はあって、なかなかうまく滑べれていました。父本人としては、不本意な部分もあったようですが、30年ぶりというわりには問題なく滑べれていたと思います。

投稿者 abiru : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月28日

なかったの!?燃料計

なかったの?燃料計“ガス欠”受け設置決定 - 共同通信

2005/01/14に書いた「給油忘れ、列車が雪中で立ち往生」というエントリの中で私は「列車の運転台には燃料計ってないの?」と疑問を書いたわけですが、どうやら共同通信社の記者の方も同じ疑問を持たれたのか、まさにこの疑問点に言及している記事がありました。

なんと、今まで燃料タンクには燃料計があったものの、列車の運転席には燃料計が無かったそうです!JR東日本盛岡支社は今回のガス欠事故を受けて3月までを目処に運転席に燃料が少なくなった事を警告する装置を設置するそうです。

でもさ、「燃料が少なくなった事を警告する装置」っていうのが中途半端な対策だよね。ちゃんと数値として燃料の搭載量が確認できて運行に支障が無いだけの残量があるかきちんと確認できなきゃ結局ガス欠事故は起こるよね。ド田舎の何にも無い線路の上で「はい、あと10kmしか走行できません。」とか警告されてもはっきり言って無意味だもんねぇ。JR東日本盛岡支社さん、ホントに大丈夫なの??

投稿者 abiru : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月27日

Oracle BPEL Process Manager

26日・27日の2日間、稚内北星学園大学日本オラクルが共同で開催した「Oracle BPEL Process Manager」という新技術に関するセミナーを受講してきました。どうやらBPELというのは、業務システムの各機能と業務フロー(ビジネスプロセス)を切り離すことで、常に変化し続ける業務内容と作業フローの変化に対して柔軟かつ迅速に対応できるシステムを開発しようというもののようです。当然このBPELの大前提として存在しなければならないのは、SOAの考え方に基づくシステム設計であり、それに基づいて設計されたWebServicesなわけです。

一方、私がお仕事で出会う多くのお客様は、ほとんどがまだHTMLベースの従来からある「ウェブアプリケーション」を採用しています。XML/SOAP/WSDLといったテクノロジを応用してWebServiceが運用される段階までにはまだ時間が必要だとおもいます。

しかし、IT業界全体がSOAとWebServiceに向かっている事は間違い無く、BPELが大多数の人に必要とされる日がいずれやってくるでしょう。その日までにどれだけ知識を蓄え、経験を積み、爪を研いでおけるかが勝負になるとおもいます。

SOA/WebServiceはビジネスアプリケーションの世界における「セマンティックWeb化」なのかもれません。

投稿者 abiru : 22:38 | コメント (3) | トラックバック

2005年01月26日

国際津波の日

インド洋被災12月26日「国際津波の日」に - 産経新聞

昨年末に神戸で開催された国連防災世界会議において、インド洋で発生した津波災害を受け12月26日を「国際津波の日」として制定しようという提案がなされたそうです。これによって津波の恐さを認識する人々が少しでも増えて同じような被害が無くなる事を祈るばかりです。今回の津波災害に関してはニュースの文章や写真でしか見ていませんでしたが、あの「不肖、宮嶋」こと宮嶋茂樹氏に掲載されている写真を見ると改めてその惨状に言葉を失うばかりである。

投稿者 abiru : 21:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月25日

平原綾香 〜Jupiter〜

平原綾香 〜Jupiter〜 より。

「愛を学ぶために孤独があるなら、意味の無いことなど起こりはしない。」

この歌詞、感動しました。「愛の尊さを学ぶ為に孤独があるように、逆境も決して無駄にはならない。」そういう意味であると理解し勇気づけられました。私の身の回りで起こる様々な良い事、悪い事、その全てには何らかの意味があり何かの役に立っているのでしょう。今私の部屋ではこの曲がエンドレスリピートで演奏されています。

投稿者 abiru : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月24日

一体どんな運転をすれば?


乗用車8m下の京成線に転落し上下35本運休 - 読売新聞
幕張本郷駅に隣接する陸橋の上から乗用車が転落して京成電鉄の線路内に落ちたらしい。今日の朝8時半ぐらいに会社へ向かって駅前を通った時にはそんな大事件が起きているとは夢にも思わなかった。報道写真を見る限りでは対向車線からセンターラインを越えて反対側のガードレールを破り、さらにコンクリートの壁を飛び越して、その下にある京成の線路敷地内に落ちたようだ。不幸中の幸いと言うべきか電車との衝突は避けられたようで、電車の乗客を巻き込むような大参事には
至っていない。しかし、一体どんな運転をしたり走行中にどんな事態が勃発すればこんなアクション映画のワンシーンみたいな結果になるのだろうか。

投稿者 abiru : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月23日

「0系ひかり」復活運転


0系ひかり復活運転 - 西日本新聞
山陽新幹線で「0系ひかり」が復活運転ですか。私の意識の中では、まだ「しんかんせん」というと、この「0系」なんですよね。まあるい鼻とまあるい目がとってもカワイイですよね!最近の新幹線はブサイクだと思うのは私だけでしょうか。とは言うものの、そのブサイクな新幹線のお世話にならないとスキー場へ行く事もできないわけで・・・。感謝しとりますです。ハイ。

投稿者 abiru : 21:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月22日

初滑べり!

今日は宝台樹スキー場へ今シーズン初のレッスンに行って来ました。今シーズンも今までと変わらずにパルネットワークのお世話になってます。

今シーズンのモットーは

「スキーはレジャースポーツであって修行ではない。限界が来る前に滑走を終りにしよう。」

です。

投稿者 abiru : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月21日

楽天証券でORA-04031

システム障害のご報告 - 楽天証券
もう、このお詫びの文書は涙なくして読めない・・・。だって・・・。

----
具体的には、Oracle上の共有プール(メモリ)の所定の設定値以上にWEBやマーケットスピードのアプリケーションサーバから大量の処理要求接続が行なわれたため、それ以上の処理接続を受け入れることができずハングアップしたものです。結果として、基幹データベースへのアクセスが不可能となり、システムへの新規ログインならびに登録・更新/参照処理が不可能となってしまいました。

本日の復旧処理といたしましては、共有プール(メモリ)のリソースを拡大することで対処いたしました。そのため、本日9時30分頃からデータベースサーバの緊急停止を実施し、Oracleの共有プール設定値(SHARED_POOL_SIZE)を障害発生前の2倍に変更することで発生要因解消を行いました。
----

楽天証券さん、発生した障害とその経緯を説明したいのはわかるけど、そこまで具体的な詳細を書く必要あんの?きっと、アラートログにORA-04031がたくさん出力されてたんだろうねぇ・・・。しかも証券会社の基幹系データベースだなんて・・・。現場担当者とサポート担当者の苦労が忍ばれます。(涙

投稿者 abiru : 02:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月20日

アビバ産業再生機構が支援決定

アビバ、産業再生機構が支援決定 - 毎日新聞
大学で就職活動していた時にこの会社の就職説明会を聞きに行ったのよね。一応、筆記試験も受けたけど、結局この会社とは縁がなかったみたい。今にてみれば、このニュースを読む限り縁がなくて良かったなぁという感じ・・・・。確かに当時から業績が良くて人事担当者の言っている事も異様に景気の良い話ばっかりだったなぁ。うーむ。栄枯盛衰とはまさにこのこと。

投稿者 abiru : 22:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月19日

出るか!?低緯度オーロラ

ITmedia :人工衛星に障害、北海道でオーロラも? 数日内に大きな「宇宙嵐」

太陽の表面付近での活動が活発になり多数のフレア(太陽面爆発)が観測されているそうだ。これによって今地球には大きな「宇宙嵐(地磁気嵐)」が吹き荒れているという。この影響で注目すべきなのは、既に人工衛星の運用に影響が出ていて、北海道では低緯度オーロラが観測できるかもしれないという事実だ。

稚内北星学園大学の植田先生〜!しっかり観測してますかぁー!

投稿者 abiru : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

プロポーズの言葉100選

プロポーズの言葉100選 - 共同通信

プロポーズ100選決まる
http://www.pref.nara.jp/kodomo/prkekka/
みんな良く恥ずかしくねーな。でもなかなかうまいのもあるね。

投稿者 abiru : 23:47 | コメント (2) | トラックバック

2005年01月18日

この本買う!っていうか既に買った。


ライブブックマークに登録してチェックしているブログによると、JDeveloper10gの新しい解説書が発売されたそうです。これまでJDeveloperについて書かれている本は、なかなか気に入ったものがありませんでした。ソースネクスト社のやつに付属してた「できるJava」は物足りないし、「速攻Java入門」も初心者向けだった。その点今回の「Oracle JDeveloper 10gで始めよう簡単!Javaプログラミング」は私の求めていた内容の書籍なのかもしれない!なんてったってブログの執筆者でる佐藤さんもブログの中で次のように書いている日本オラクルのJDeveloperエキスパート達が執筆したJDeveloperの書籍」う〜ん、いかにも痺れるこのキャッチフレーズ・・・。だって、「エキスパート達」ですってよ♪もう、期待しちゃうから!

というわけで、早速、楽天から注文しました。(会社の経費で。)

投稿者 abiru : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

携帯を狙うウイルス

携帯電話機を狙う新たなウイルス登場 - CNET Japan

携帯電話を狙うウイルスが遂に登場しましたか・・・。どういう症状(被害)が発生するかは記事に書かれていないので判りませんが、アドレス帳のデータを盗まれるとかだったら、かなりの被害になりますね。でもまだ「Symbian」という特定の組み込みOSを採用している機種で、なおかつBluetoothでの接続が可能なモードに設定していないと感染・伝搬する事はないという事なのでCodeRedやNimdaのような大規模感染はしないと思いますが・・・。いずれにせよ、携帯電話もウィルス対策を考えないと行けない時代がすぐそこまでやって来ている事は確かなようです。将来的にはウィルスに対抗するために携帯電話のファームウェアやアンチウィルス用のパターンファイルをWindowsUpdateみたいに自動更新できるような仕組みを用意しないといけませんね。

ところで、日本国内で発売されている携帯電話の機種の中にこの「Symbian」という組み込みOSを採用している機種は存在するのでしょうか。どこかでi-modeはTRON OSが入っているという話を聞いた事はありますが・・・。

投稿者 abiru : 23:50 | コメント (1) | トラックバック

2005年01月17日

奈良西大寺の大茶盛り


特大茶わんで新春の一服 奈良・西大寺で大茶盛り - 共同通信

話しに聞いた事はあったけど、ここまでデカイとわ!!

奈良市の西大寺で行われる直径30センチを超す特大茶わんで抹茶を振る舞う「大茶盛り」はなんと、両隣の人に支えてもらいながらでないと飲めないという豪快な茶会だそうです。なんでも大茶盛りは鎌倉時代、西大寺を復興した高僧叡尊が正月の法要の終わりに近くの神社へ献茶した際、人々に振る舞ったのが始まりとされ、戒律のため「酒盛り」の代わりに「茶盛り」を催すようになったそうで、今では飲むと1年間を無病息災で過ごせると言われているそうです。それにしても酒盛りの代わりに茶会を催すとは、なかなか粋な事をするご住職ですな。

投稿者 abiru : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

Sleipnir後継ブラウザ

窓の杜 - 【NEWS】「Sleipnir」の後継Webブラウザーは6月ごろリリース予定
ソースコードの入ったPC2台を空巣に盗まれてしまい開発作業の継続が困難になっていたタブ型ブラウザの「Sleipnir」ですが、作者の方が後継Webブラウザーの開発を決意されたそうで、新作ブラウザは6月ごろリリース予定だそうです。新作Webブラウザーは高い拡張性と軽快な動作を目指すそうなので是非とも期待したいところです。

投稿者 abiru : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月16日

mt.cfgが見え過ぎちゃって困るのぉ〜。

http://www.abiru.jp/blog/mt.cfgというURLにアクセスすると私のMovableTypeの設定ファイルが丸見えになっている事に気が付き、慌ててサーチエンジンで対処策を探したところ結構FAQな内容らしく、そこらじゅうに同様の情報があって一発で対処できました。情報を公開してくださっていた皆様に深く感謝致します。

ということで、このエントリでは対処策に関する情報を参考にさせて頂いたブログのエントリにトラックバックしてます。(実はこれが初トラックバック送信!)どきどき・・・♪

投稿者 abiru : 18:06 | コメント (0) | トラックバック

武者小路千家


稽古始 武者小路千家、濃茶を練る

武者小路千家でも初釜かと思いきや昨年ご不幸があったそうで身内だけでの稽古始めだそうです。この写真は大棚の総飾りの点前かな?

投稿者 abiru : 16:55 | コメント (0) | トラックバック

update pingの設定を追加してみました。

このblogに新しいエントリが追加されるたびに主要なサイトにupdate pingが飛ぶように設定してみました。登録したサイトは以下の通りです。

http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.myblog.jp
http://bulkfeeds.net/rpc
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://coreblog.org/ping/
http://rpc.blogrolling.com/pinger/

さ〜て、これでどれぐらいのアクセス数の違いがでるかな。

投稿者 abiru : 10:13 | コメント (0) | トラックバック

なぜアポロ計画は継続されないのか。

apollo.jpg


◆◆◆なぜアポロ計画は継続されないのか◆◆◆


■はじめに

友人が主催する掲示版でタイトルにあるような問題提起があり名指しでネタをふられたので自分のブログの方に私なりの考えをまとめてみたいと思います。本当はもう少し夢のある内容を書きたいところでしたが、ありきたりでつまらない内容になってしまいました。どうかご勘弁を・・・。1つ目の政治的理由については、よく一般的に言われている内容です。2つ目の研究対象の変化という考え方は、少しだけあびる独自の考えが含まれているかもしれません。

このテーマに興味のある人は続きを読んでみてください。

■疑問点の再確認

有人月着陸計画が1972年のアポロ17号以降、現在に至るまで実施されていないのはなぜか。


■疑問点に対する私見

理由は大別して以下の2つがあると考えます。各項目について次項以降で詳述します。

・アポロ計画を継続する政治的理由が無くなったため。
・研究対象が月以外の惑星に移ったため。


■理由1:政治的理由

アポロ計画自体がソビエトとの宇宙開発競争に勝利するために立案された政治色の強いものであると言えます。これは1961年に行われたケネディ大統領の「1960年代が終るまでに人類を月に着陸させ、無事に帰還させる」という演説からアポロ計画が開始されたという事実からも判ります。その後、アポロ計画は急速に推進されケネディの演説から、わずか8年後の1969年にアポロ11号が人類初の月面着陸を達成します。当時、同様の計画がソビエト側にもあったようですが失敗に終っています。このアポロ計画の成功により名実共に米国はソビエトとの宇宙開発競争に勝利した事を世界にアピールすることができました。その後、冷戦は終結しアポロ計画に莫大な予算を割く政治的な意味は薄れました。また、ベトナムの戦況悪化、アポロ13号の事故なども決定打になったものと考えられます。


■理由2:研究対象の変化

アポロ計画の当時、私は生まれていないので当時の世間の雰囲気がどんな状況であったかはわかりませんが、当時は宇宙について研究する事が最も先進的であると考えられ、研究対象の主流になっていたと思います。しかしその後、環境破壊や地球温暖化が問題視されるようになり、研究対象の主流もそれに合わせてクリーンエネルギーの研究や環境保護へ直接つながる分野にシフトしたのではないでしょうか。簡単に言えば「月よりも前に自分達の住む惑星のシステムをもっと正しく理解しないとヤバい」という認識が一般的になり、宇宙科学の分野でも地球自体について研究することに重心が置かれるようになったものと考えられます。しかし、地球外の惑星を研究することで地球自体に対する研究も進歩する事も事実であり、そう言った意味で考えると月よりもより地球に環境が近い火星が研究対象として注目を集め、火星への有人飛行計画が検討されている事も納得できるところです。


■補足と訂正

友人の掲示版にあった書き込みに一部事実と異なる内容があったので指摘させて頂くと共に訂正しておきたいと思います。

※初めて月面に着陸したのはアポロ11号です。アポロ4号は大気圏再突入のテストをしたもので、月面着陸はしていません。

■参考文献
このエントリを作成するにあたり参照した文献は以下の通り。

・もういちど月へ - 科学技術振興機構
http://jvsc.jst.go.jp/universe/luna/index.html

・アポロ マニアックス
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/apollo/


■おわりに

いやぁ、友人からの思わぬネタふりのおかげで、とても良いエントリが書けました。こういったネタふりは大歓迎です!これからもよろしくね♪でも、あんまり難しいのは勘弁ね。あとコンピュータ系の話題をふるとマニアックすぎる内容を書く可能性が高いのでご容赦ください。

投稿者 abiru : 05:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月15日

引っ越しプロジェクト(2)

引っ越し業者の選定を開始

・ヤマト
・サカイ
・佐川急便

現在のところ、ヤマトが最有力ですが9万円とちょっと高め。佐川は幕張本郷に来る時にディスプレイを破壊された記憶があるので避けたいところ、あとはサカイがどう出て来るか!?

投稿者 abiru : 17:47 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月14日

3次元感知センサー搭載携帯電話

「空中に電話番号を書く」携帯、Samsungから - ITmediaモバイル
サムソンから3次元感知センサーを搭載した携帯電話が発表されたそうだ。これによって携帯電話本体の3次元的な動きが検知され、それに基づいて命令を実行するなど色々な動作をすることができるという。この携帯電話で考えられているのは携帯電話を手に持って空中に数字を描くと、その動きを認識し対応する番号をダイヤルするとか、電話を2度振って通話を終了するというようなものようだ。この技術が発展すると今までに無い新しい入力用のユーザインターフェースが手に入ることになる。これはゲームや玩具に応用されると面白いかもしれないね。私がこの記事で紹介されていた機能の中で最も注目したのがコレ、「ドラム、タンブリン、スクラッチ、クラップといったサウンドメニューから1つ選んで携帯を振ると、そのサウンドが再生される。携帯がパーカッションに変身するというわけだ。」近未来には赤ちゃんが持っているガラガラにも、この技術が応用されたりして・・・・。ともかく近い将来に電車の中で携帯を手に持ってぶんぶん振り回している人達が増える事は間違いなさそうだ。

最近の携帯電話には必ずと言って良い程、高解像度のCCDカメラがついているので、カメラと今回の3次元感知センサーの技術を応用してカメラでリアルタイムに撮影している動画の動きを認識させる事はできないだろうか。これが可能になればカメラに向かって手話で使われる指文字を示し、メールの文字を入力するといった事が可能になるのではないだろうか。名付けて「手話認識入力」システム・・・。特許取ったら金になるかな。

投稿者 abiru : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

上野クリニック

ueno.jpg
上野クリニック総医院長ら逮捕、3億円所得隠した疑い - 読売新聞

上野クリニック・・・・。
男性諸君なら一度は雑誌にある「タートルネックで顔を半分隠したお兄さんの広告」を見た事があるはずだと思う。一説では日本人男性の七割っていうからねぇ・・・・。

ひどい!純真な男心に漬け込んで稼いだあげく脱税だなんて!

投稿者 abiru : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

給油忘れ、列車が雪中で立ち往生

給油忘れ列車が雪中で立ち往生…乗客10人凍える - 読売新聞

ディーゼルの気動車が運行している電化されてない区間をみる度に「列車でもガス欠とかっておこるのかなぁ、もしガス欠になったら、ど〜なっちゃうんだろう!?でも常識的に考えてダイアで運行計画が決まっているんだからガス欠はないよね。」と考えていたのですが、まさかホントに列車のガス欠が起こるとわぁ!!しかし、この事件の記事を読んで更なる疑問が・・・。列車の運転台には燃料計ってないの?そして出発前に燃料の搭載量って再確認しないの?航空機では残燃料の確認って絶対にしなきゃいけない項目なんだけどねー。

投稿者 abiru : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月13日

生きてるからできること。

受験に悩んだ末に踏切で自殺してしまったという女子中学生のニュースに関するエントリを書きながら、ふと思い出した事があったのでブログに載せてみます。先のエントリでは生きているという事がなにより大切だと書きましたが、大学時代の私には自分が生きているという事よりも大切だと信じていたものがあったようです。

◆あびるがいかにアホかを示す大学時代にあった政治学の講義でのエピソード◆

テーマは、「政治的である事」の定義についてだった。
相内先生は「価値あるものの拘束的配分に関わる事象は『政治的』な事象である。」と説明した。私が相内先生に「ここで言う『価値あるもの』とはなんでしょうか?」と尋ねたら「金銭、名誉、地位その他諸々、いろいろ考えられる。」と答えてくれた。そして相内先生は、逆に尋ねた。「金銭、名誉、地位とかいろいろあるが、あびる、君は何が人類にとってもっとも『価値あるもの』だと思うか?」私は200人を超す学生で満員の大講義室に響き渡る大きな声で、こう即答した。

「愛です!」

先生は呆れ、大講義室は学生の爆笑に包まれた。この時、教授が私に対して期待していた正解は「生命」であったという事を理解したのは、ごく最近のことである。しかし、この設問の正解を理解した上であえて私は主張したい。

「人類にとって最も価値あるものは『愛』である」

この世に生きていないと誰かを愛する事すらできないんだね。

なぜ、「生命」が正解として期待されていたかについて捕捉すると、生命の拘束的配分が実施される政治的な事象が実在するからである。それが「戦争」である。一方、愛情というものは為政者が拘束的配分をすることがきわめて難しく政治的な事象の対象とはなりにくいのである。

生命の拘束的配分を「戦争」と呼ぶとすれば、愛の拘束的配分はなんと表現できるだろうか。

やっぱ、アホだな俺・・・。

投稿者 abiru : 23:53 | コメント (2) | トラックバック

狼少年状態

whoisthis.jpg
IE6の脆弱性最高レベルの深刻度に セキュリティ対策企業が評価引き上げ - CNET Japan

もう、いつものことでこういった記事を見ても鈍感になってしまった自分がいる。やはりIEって根本的に設計を見直した方がいいんじゃないか?あぁ、でもMS-WindowsやIEみたいなソフトウェアがあるからセキュリティソフトベンダー高収益を維持できるのか・・・。これは億万長者であるビルゲイツ氏の社会還元の一環なのかもね。

投稿者 abiru : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

JR貨物、旧社宅を小千谷市に寄付

JR貨物、旧社宅を小千谷市に寄付

JR貨物が使わないままに放置されていたの集合住宅の社宅40戸を風呂などを改装したのち震災の小千谷市に寄贈したという。きっと取り壊すより、3000万円かけて改修してから寄付した方が安上がりだったのでわ?経費削減と社会貢献の一石二鳥か。やるな・・・。JR貨物め。

投稿者 abiru : 00:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月12日

命を捨てる程の価値など無いのに。

進路悩み女子中学生自殺か 東京都葛飾区の京成踏切で - 共同通信

葛飾区にある京成電鉄の踏切で中学三年の女の子が電車にひかれて死んだという。両親が「進路の関係で悩んでいた」と話していることから、進路の事で悩んだ末の自殺ではと言われている。目撃情報では女の子が遮断機をくぐり抜けて線路内に座り込んだとのこと。
----
たしかに進学や進路の問題は人生の重大事だ。でもそれが辛くて死ぬぐらいなら受験なんてやめてしまえばいい。受験なんてそんな程度のものでしか無いんだ。進学や進路の事よりも、お金よりも、地位や名誉よりも他のどんな価値基準よりも、「生きてる」っていう事は重要で、意味深くて、価値があって、他のなによりも尊重されて最優先されなきゃいけないものなんだ・・・。
生きる事を諦めるより前に受験を諦める事の方がよっぽど賢明だ。受験なんて諦めても人生どうにかなるもんだ。だけど、生きる事を諦めたら、それでおわりだ。生きている事が苦痛な時には、逃げられるものからは逃げればいいし、忘れられるものは忘れればいい。とにかく「受験」という人間が作った制度には、あなたの命と引き換えにできる程の価値はないんだ。

今さらこんな事をブログに書いたってなんにもならないけど、今日は書かずにはいられなかった。
(by 受験戦争から逃げた脱走兵)

投稿者 abiru : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

【未確認重要情報】ピープルソフトの次は!?


コラム:Spencer F. Katt 2005/1/12

会社のみなさん!まずはじめに言っておくと、この人の書くコラムには
憶測記事や噂のたぐいが多く、必ずしも真実を反映しているとは限らない

それを理解した上で落ち着いて上のリンクにあるコラムを読んで欲しい。

問題は後半の段落にある次の一文である。
----
自宅に戻った吾輩は、一杯傾けながら、オラクルの次の買収ターゲット
について考えてみた。聞くところによると、ラリー・エリソンの購買
リストのトップにあるのは、ビジネス・オブジェクツだという。
オラクルやピープルソフトと強固な関係を持つBIベンダはほかにないし、
オラクルは機能強化したBI製品群を販売するためのBI部隊を必要としている。

----
な、なんですとー!
も、もしもですよ、これが実現したらエライ事になりまっせ!

投稿者 abiru : 03:18 | コメント (0) | トラックバック

未来予想図

ITmediaニュース:10年以内に「壊滅的なネット攻撃」専門家が予想

オンラインでの調査によると、今後もインターネットが日常生活へ
の浸透を深め、ブログ時代の到来によってニュース・出版業界に
激変が見込まれる。今後10年のうちに、ネットワークインフラか
米国の電力網に対する壊滅的な攻撃が、少なくとも1件は発生する
と専門家が予測しているらしい。その他には、コンピューティング
機器が普及して電化製品や自動車、電話、衣類にまで組み込まれる
ようになれば、政府や企業による監視が強まるとの意見も多いらしい。

あのさぁ、もうちょっと前向きな明るい材料を含んだ未来予想は
ないのかよ!どうも、多くの人達が20世紀後半から続いている
世紀末思想から十分に脱却できていないような気がするなぁ。
明るい未来を信じ、それに向けて努力しないと良い社会など実現
できないぞ!悲観的な未来像ばっかりに注目してるとそれが本当に
なっちゃうんだぞ!みんなが想像・創造する未来は明るい理想的な
未来を想い描こうよ!ジョン・レノンだって言ってるじゃないか!

" Imagine, All the people living life in peace... "

まずは明るい未来を具体的に想像する事が大切なんだと俺も想うよ
マジで・・・。

投稿者 abiru : 02:41 | コメント (2) | トラックバック

2005年01月11日

1日の長さが短くなった!?

地球の自転わずかに速まる スマトラ沖地震で - 共同通信

NASAがスマトラ沖地震の影響で地球の自転速度が速まり1日が100万分の2.68秒短くなったと発表したそうだ。計算をした研究者は時刻等への影響は無視できる程度だと言っているそうなので誤差の範囲なのだろうが、あの自身が改めて地球規模の変動だったんだなぁと実感できるニュースだ。私は地質学や地球物理学の専門家じゃないけど、なんかこうフィリピン海プレートが景気良く動く時期なんですかねぇ、最近は・・・。新潟中越地震やら三宅島の噴火やらのニュースを聞くとあらためて「地球も活動しているんだなぁ。」と実感してしまう。

投稿者 abiru : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月10日

鉄ヲタな受験生は喜ぶでしょう。


合格祈願のお守りは砂 - 毎日新聞
センター試験を目前にしてJR福井駅では、SLの「滑り止め」の砂を
袋詰めして作られる合格祈願のお守り「すべらサンド」を用意している
福井市の佐佳枝廼社(さかえのやしろ)で製作されていて、センター
試験初日の15日朝、福井駅で無料配布するとのこと。

----
蒸気機関車は、勾配を登坂する時に動輪の空転を防ぐためにレールとの間に
砂を撒いて「滑り止め」にするので、それにひっかけたのでしょうが
いかんせん、ネーミングが「すべらサンド」というのがイケてません。
それに受験生としては「滑り止め」じゃなくて、「本命合格」したいよね?

投稿者 abiru : 13:42 | コメント (0) | トラックバック

引っ越しプロジェクト本日発足!

2005年5月 - 四ツ谷引っ越しプロジェクト本日発足!

やらなければならない事は次の通り。

・アパートの賃貸借契約終了の通知 → 通知済
・引っ越し業者の選定・予約 → 佐川に決定
・YahooBBの住所変更手続き →申請済
・転出・転入届けの提出 → 幕張本郷市民センターで可能
・銀行口座 →Webから即時変更可能なので引越し後に作業
・クレジットカード → 変更済
・NTTへの手続き → 不要
・東京電力 → 申請済
・東京ガス → 申請済
・水道局 → 申請済
・日本育英会 → 用紙をDL済み引越し後提出
・情報大学 → 大学から届いた用紙を提出せよ
・住友生命 → 住友から届いた用紙を提出せよ
・DDIポケットへの住所変更 → 変更済
・郵便局への転送依頼 → はがきを入手せよ。

----
ぐあああ!めんどくせ〜!

投稿者 abiru : 03:56 | コメント (0) | トラックバック

メールサーバ

SMTPとPOP3もabiru.jpに移行した。いや、個人でサーバ構築したら
一番管理がめんどくさいメールサーバもレンタルサーバなら楽勝!
自分はアドレスの設定とかをするだけでOK!あとはレンタル会社に
おまかせ〜。いやぁ、独自サーバのオイシイところだけをつまみ喰い
して雑多な管理業務は業者任せ・・・。なんて良い時代になったんじゃあ!

やっぱ、完成されたシステムっていうのはこういう高いレベルの
ユーザビリティを提供しないといかんと思うわけだよ。
(言っていて自分で心が痛いのはナゼ??)

ちなみにアドレスに変更はありません。従来通りabiru@home.104.net
お送りください。
※abiru@home.104.netは、転送アドレスなので。

投稿者 abiru : 03:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月09日

gaimのipmsg用プラグイン


gaimipmsg用プラグインってないのかな。
gaimのドキュメントを読む限りでは、perlでplug-inが
作成できるらしい。そしてipmsgにはperl用のモジュール
存在する。ということは比較的ゴールは遠くないはず。
両者のツールの普及率を考えるとメガヒットはしない
までも確実に需要はあるはずだ。
しかし残念な事に私にはそのスキルが無い。○| ̄|_
だれか、これを実現する猛者はいないか!?

投稿者 abiru : 02:14 | コメント (4) | トラックバック

2005年01月08日

京成バス - 花あかり号!?

hana-akari_bus.jpg

花あかり常連客のみなさ〜ん!
これが噂の花あかりの車内広告ですよぉ。

投稿者 abiru : 06:54 | コメント (0) | トラックバック

だめじゃん。

ポストに入る!?新型小包、実は入りません - 毎日新聞

郵政公社の小包郵便「エクスパック500」はポストに投函できる事がウリのハズなのに実際には7割以上のポストでサイズが合わず、投函できないらしいぞ。だめじゃん・・・。

投稿者 abiru : 06:38 | コメント (0) | トラックバック

初釜


京都・裏千家で初釜式 - 共同通信

今年は少しぐらい茶の湯をたしなむ余裕が欲しいものです。
最後に点前をしてから何年経つでしょうか・・・。

投稿者 abiru : 06:21 | コメント (0) | トラックバック

備えて覚悟し祈ること

私が気に入って購読しているメールマガジンの中に「電子説法」
というのがあります。
電子説法 - 提供:法華コム
このメールマガジンで今年の元旦に配信された内容が非常に
心に残るものでしたので紹介します。
【電子説法】最悪に備え、最良を祈る
以下は私が特に感銘を受けた部分の抜粋・引用です。
----
地震は善人と悪人を区別して襲いません。津波は信仰を持つ者も持たない者も
区別しません。諸行無常、あらゆるものごとは移り変わる。良いことは必ずし
も続かないし、悪いことも同じ。だから私たちは、幸福に安住して備えを怠る
べきではないし、不幸に絶望して自暴自棄になるべきではない──それが仏教
の根本的な考え方なのです。

 災害など起きない方が良いに決まってます。でも、それは不可能です。だか
ら災害に備える必要があります。誰もがケンカをせずに仲良く暮らせればいい
に決まっています。でも、それは不可能です。だからケンカのルールを弁える
必要があります。誰かを憎む気持ちなんて無い方がいいに決まっています。で
も、それは不可能です。だから怒りや憎しみの感情をどのように表現し、また
他人から向けられたネガティブな感情をどのような受け止め処理するかの智慧
を培う必要があります。いずれも、いうほど簡単なことではありません。安穏
と暮らしていれば「災害なんて起きた時の話さ」と軽く考えてしまうし、突然
誰かとケンカをして必要以上のダメージを相手に与えたり与えられたり、怒り
にかられて相手のちょっとした仕草や言葉に苛立ち心が掻き乱されて。それが
私たち「普通の人間」のありのままの姿です。でも、それではいけないのです。
備えと覚悟を培わなくては。

決して「思い煩うこと」ではありません。最悪に備えながら、心に抱く
べき祈りは最良のイメージです。諸行無常を心得て大切なものが失われること
を覚悟しながら、願うべきは幸福です。十界互具を理解して自分自身や他人の
心の内にある悪や汚れを大上段に拒絶しないとしても、目指すべきは菩薩・仏
様の境地なのです。だから──最後にこう祈らせてください。

 今年が良い一年でありますように。昨年の悪い出来事が復旧し、良い出来事
が継続しますように。戦争や犯罪で無辜なる人たちが犠牲になることがありま
せんように。様々な人格・資質・趣味・嗜好・信仰の人たちが共に暮らすこと
のできる社会になりますように。怒りや妬みや貪りの感情ではなく、喜びや慈
しみや充足の感情で私たちが満たされますように。そして今日も良い一日であ
りますように。
----
ただ単に「いい年になりますよ〜に!」と祈るのではなく、
現実に生きている世界の問題点を強く意識しつつも、絶望
することなく、努力し、その上で始めて祈る事の本当の意味
を発揮できるのだと感じ、胸が熱くなりました。

投稿者 abiru : 04:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月07日

Wiki/blogではじまるSemanticWeb

窓の杜 - 【NEWS】“Wiki”を利用したWebページ作成を学習したいときに便利な「ひとりWiki」

このソフトはなかなか興味深いですね。
このページで使っているMovableTypeをはじめとするblogツールに
並んでこのWikiも最近流行ってますよね。もはやエディタでコツコツ
とHTMLを手入力してウェブサイトをデザインしたり構築したりする
時代は終ったということでしょうか。はじめてHTMLを学んだ1995年の
頃からすると隔世の感がありますね。

MovableTypeやWikiのようなコンテンツを簡易に作成・管理ができて
ウェブページを自動的に生成してくれるツールが普及すると、その先
に来るものはなんでしょうか。私が現段階でこれらのツールに残って
いる課題として認識しているのは、次の2つです。

・各ツール間でのXMLデータの標準化
・blogやWikiで生成されたページを統合するPortalツール

まず1つ目は、現段階では各blogツール毎にデータを内部で保持する
ために使っているXMLの形式に互換性が無いようですので、W3C等が
主導権を取って標準化に取り組む事が望まれます。

そしてXMLデータが標準化されたら、2つ目の各ページを統合する
Portalツールが必然的に必要になります。ウェブ上のコンテンツ
の大多数がblogやWikiで記述されるようになれば完全にデザイン
と文書構造が切り離された状態が実現できます。
しかも、文書構造は前述の通り標準化されたXMLスキーマによって
共通化されている状態ですから、これを利用しない手はありません。
共通化/標準化されたコンテンツを網羅的に収集しインデックス化
したり、カテゴライズして必要なコンテンツに効率的にアクセス
するための手法やツールが必要になるはずです。この時に必要に
なるのが、blogやWikiのXMLデータを解釈可能なPortalツールです。

おそらく今後、blogやWiki専門の検索エンジンが登場するでしょう
間違いなく、テクノロジの方向性は「セマンティックWeb」に向か
って進んでいるようです。

投稿者 abiru : 11:26 | コメント (4) | トラックバック

データベース・システム概論

データベース・システム概論

遂に探していた本が古本で発見された!
買ってしまった・・・・。
新品で買えば2万円近くする本ですが、古本+カバー無し
ということで、なんと6300円でゲットだぜ♪
最新は原書第6版で、これは原書第3版の和訳版なので
はっきり言って古いですが、内容的には枯れてる部分が
多い本なので、ひとまずはこっちを読もうと思います。

投稿者 abiru : 02:30 | コメント (0) | トラックバック

Linus氏Solaris10を語る。


トーバルズ、Solarisを斬る - CNET Japan
Linuxの中心的開発者であるライナス・トーバルズ氏が最近
オープンソース化されたSolaris10とLinuxの開発スタイル
についてコメントしています。Linuxやオープンソースに興味
がある人は是非読んでみて下さい。

投稿者 abiru : 01:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月06日

お気に入りコラム、その1


テレビコマーシャル時代の終焉
---上記記事より抜粋・引用---
テレビコマーシャル時代の終焉
DVDレコーダーでCMや見たくない場面をカットして録画することは、
「著作権法違反」か?民放連会長が定例記者で行ったとされるこの
発言が、ネット上で物議をかもしている。だが、この「事件」は、
従来の「放送」のビジネスモデル――従来型のTVCM――が終焉を
迎えつつあることを示唆しているのではないだろうか?
(中略)
いずれにしても、“コマーシャルを飛ばしてしまうこと”を、
民放連が問題視しているという事実は間違いないようだ。
素直に「助けて! みんながコマーシャルを見てくれないとボク
たち困っちゃう」とでも言えば、まあ方法を考えてやらんでも
ないのだが、その問題解決に著作権法を持ち出したところが、
世の反感を買ったというところだろう。
(中略)
番組とコマーシャルが一体化したもの全体が、一つの著作物
であるという考え方は、視聴者にはなかなか受け入れられまい。
------------------------------

私は、この小寺信良という人がITMediaに寄稿しているコラムが気に入っている。
(気取った感じの顔写真には若干の違和感を覚えるが・・・。)
扱っているテーマもその時々の旬なテーマを扱っているので面白いのだが、
それ以上にこの小寺さんという人の見解の切り口がとても良い。
上記の引用を読んでも判るように「その通り!」と共感できる的確な主張
と問題点の指摘が的を得ていて、とても痛快なのである。

その他お気に入りの小寺氏のコラム
「オーディオ評論」はなぜ滅びたか?

人はなぜテレビ番組を“録りためる”のか

その他の小寺信良さんのコラム一覧
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/kodera.html

投稿者 abiru : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

カスタマイズ進行中

各エントリタイトルの右端にカテゴリを表示するようにしてみました。
MovableTypeってホント良くできてるよね。これを設計・開発した人
は、きっとPerlのプロフェッショナルだね。

投稿者 abiru : 04:09 | コメント (1) | トラックバック

業務連絡

このブログを始める前から、戯言日記を読んでいた人達への
業務連絡です。

「相対パス、その他は変わりません。」

投稿者 abiru : 01:18 | コメント (0) | トラックバック

カテゴリを増やしてみました。

「気になるニュース」と「アイデア・備忘録・メモ」という
カテゴリを増設してみました。

「気になるニュース」の方は名前のまんまで日々ウェブ上の
ニュースを読んでいて注目したものをコピペして一言コメント
していきます。

「アイデア・備忘録・メモ」の方もそのまんまです。
日々思い付いたアイデアやその他の事を書き留めていきます。
このカテゴリはどっちかというと自分用のカテゴリで
他の人が読む事はあんまり意識しておりません。

投稿者 abiru : 01:11 | コメント (0) | トラックバック

エンジン始動

ようやく世間が活動を開始したようである。
昨日は、はっきり行ってお客様からの連絡もすくなかったが
今日はちょこちょこと応答があった。

また、闘いの日々がはじまる。
次の365日間、私は倒れずに立っていられるだろうか。

投稿者 abiru : 01:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月05日

現代版走れメロスか!?


渋滞!ゴールに間に合わない…順大選手、首都高を走る

----
箱根駅伝に出場した順天堂大陸上競技部の選手ら7人が首都高速で
渋滞に巻き込まれ、車から降りて高速道路上を走ったところを
警察官に注意されていた。

今年の箱根駅伝に出場した選手ら8人が3日午後1時ごろ、首都高速
ワゴン車で走行中、事故による渋滞に巻き込まれた。4年生のマネジャー
が事故現場に歩いて向かい、渋滞解消まで時間がかかると判断。
一般道に降りて電車かタクシーでゴール地点に移動しようと、運転手を
除く7人が車を降り、非常口を探していたところ、事故現場付近で警察官
に呼び止められ、車に戻るよう注意された。
選手らは約150メートル後方にあった自分たちの車に戻り、渋滞解消を
待って出発し、駅伝のゴールには間に合った。
----

彼らの焦る気持ちも良く判ります・・・・。
しかし、いくら走るのが得意でも高速道路上を走ってはいけません。(笑
「一般道に降りて電車かタクシーでゴール地点に移動しようと、」
大手町の読売本社前まで走っていけば、美談として事件には
ならなかったのでわ?

投稿者 abiru : 21:23 | コメント (2) | トラックバック

まだ、そんなもんか・・・。

多くの米国人がいまだに「Blog」という言葉の意味を知らない
----
2004年はBlogを書く人の数が一気に増え、Blogリーダーが急速に普及した。こうした状況であるにも関わらず、多くの米国人がいまだに「Blog」という言葉の意味を知らないという。
----

ふ~ん、まだそんな程度のもんなのかねぇ・・・。
と言いながら、このブログを書いている自分ですら、きちんと
意味を説明できるかは怪しい。「トラックバック」という機能に
ついては、まだ理解できていない・・・。(勉強せにゃあ。)

投稿者 abiru : 20:50 | コメント (0) | トラックバック

夜の東名高速にはマヨネーズをたっぷりつけて・・・。

夜の東名、マヨネーズまみれ
---
夜の東名、マヨネーズまみれ…一部区間5時間通行止め

 4日午後8時50分ごろ、静岡県菊川町牛渕の東名高速道路上り線で、大型トラックが、別の大型トレーラーに追突し、弾みでトラックの積み荷で箱詰めされていたマヨネーズ(1本400グラム)約2万7000本のうち半分が約100メートルにわたって路面に散乱した。

 一部は後続車両に踏みつぶされるなどして中身が飛び出し、滑りやすくなって危険なため、日本道路公団静岡管理事務所は散水車などを出して清掃にあたった。

 このため、上り線は袋井―相良牧之原間が約5時間通行止めとなり、最大で約5キロ渋滞した。
(読売新聞)
----

お、おそるべし・・・。マヨネーズに東名高速を5時間も通行止めに出来る威力があったとわ!

夜間の追突事故という笑えないニュースであるにも関わらず、その事態を悪化させたのが
「マヨネーズ」だったという、このアンバランスな感じが、何とも言えず面白い。

投稿者 abiru : 15:46

2005年01月04日

将来は是非JRに入社したまえ。

長野の不明男児東京で保護 新幹線で一人旅か

電車好きの一人として、この5歳児の偉業を
褒め讃えたい。お前の行動力は凄い!きっと
こいつは大者になるだろう。

----
5歳児の冒険家へ

君の気持は良く判るよ。オジサンもね、会社
で辛い事があると、電車に乗ってどこか知らない
街へ行っちゃいたいなぁ〜って、いつも思うんだ。
でも、今度よその街へお出かけしたくなったら、
ちゃんと家の人に行き先と帰る日付を告げてから
にするんだよ。

----

でも、一人旅に出ちゃった理由が「おばあちゃんに
ゲーセンでの金の使いすぎを怒られたから・・・。」
というのが子供らしいが、なんとも残念である。
そこで嘘でもいいから「新幹線に乗ってみたかった!」
といえば全国の電車マニアの涙を誘ったのにねぇ・・・。

投稿者 abiru : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

IBM Websphere

友人に頼まれて渋谷まで作業をしに行った。Redhat9のインストールや
Oracleの試使用版等はあっさりインストールできたが、さすがに
Websphereは、さっぱりわからんかった。なんとかインストールは
終らせたが、起動方法やら設定方法その他の使用法の大半が全く持って
わからん。まぁ、全く経験の無いソフトをマニュアルも無しで使おうと
しているので当然の結果だな。

渋谷から幕張本郷へ帰宅する際、新宿駅で酔客の線路内侵入があった
ようで山手線がストップしてた。一瞬、幕張へ帰宅できない事態も
考えたのですが無事帰宅できました。

投稿者 abiru : 03:00 | コメント (1) | トラックバック

2005年01月02日

休日出勤

1月2日になり、一部のお客様は作業を開始したのか、ちらほらと
問い合わせが発生。ちょっとだけ、仕事らしき事をした。

明日は、友人と約束があり渋谷に行く予定があるので、前もって
四ツ谷の実家へ帰宅した。

浜千鳥乃詩の「和」(なごみ)っていう焼酎うまいね!

投稿者 abiru : 02:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月01日

あけましておめでとうございます。

一年の計は元旦にありと言いますが、新年早々の様子ですと今年も何かと
苦労の多い年になりそうです。でも時間を掛けて徒歩で移動するかの
如く、焦らず着実に歩みを進める年にしたいものです。

また、今年は会社のオフィス移転があります。それに伴う自分の引越しも
あり、約9年ぶりに実家で両親と暮らしはじめる事になります。
そして独自ドメインの取得、ブログへの移行開始など、まさに人生を変革
する一年になるでしょう。

昨年から実施してきた「人生と生活にポータビリティを!」という
スローガンが真価を発揮する時が遂にやって来ます。12ヵ月後に私を
取り巻く状況は、おそらく一変していることでしょう。しかし、自分の
状況がどれだけ変化しようとも私はその変化に対して柔軟に対応して
いきます。また、状況がどのように変わろうともこれまで同様に自分
自身の本質と信念は変わらず貫く決意ですので、今年も宜しくお願い
申し上げます。

投稿者 abiru : 09:29 | コメント (0) | トラックバック

深夜の海浜幕張、大混雑!

大晦日の昨日も勤務だったわけですが、夜勤の人達と部長が作ってくれる
スキヤキをオフィスで食べようと考え会社に深夜まで居残り、午前2時頃に
帰ろうとしたところ、幕張メッセで開催されていたカウントダウンライブ
の終了時間と見事にぶつかってしまい、海浜幕張のタクシー乗り場は想像
を絶する長蛇の列!結局、タクシーが拾えるまで幕張本郷に無かって1km
ほど徒歩で移動する羽目になりました。いやぁ、きつかった・・・・。

投稿者 abiru : 09:01 | コメント (0) | トラックバック